こんにちは、しなもんと申します。
本日「しなもんの子育てブログ」を開設しました。
最初の記事ですので、このブログのコンセプトや目標・意気込みを書いていきます。
Contents
ブログのコンセプト「私自身の子育てライフログ」
私の中でいちばん身近なものが「子育て」です。
現在4歳の息子を育てながら、フルタイムの会社員として仕事もしています。
ワーキングマザー歴も3年が経ち、たくさんの喜びがあり、悩みや葛藤もありました。
いままではこうした記録をきちんととっていなかったので、ブログというかたちで自分や家族のために残していきたいと考えました。
現在ちょうど2人目を妊娠中で安定期に入ったところです。
息子の妊娠・出産時とは別の悩みや不安がありますが、これをどうやって解決していくのかをリアルタイムでお伝えしていきます。
情報を発信する立場になりたい
私は日々たくさんのブログやSNSの投稿を読むことが好きです。
会社へ向かう通勤時間に手軽に楽しめて、「初めて知った」、「こんな便利なものがある」など、さまざまな発見をすることができています。
私も自分の経験や考えを発信してみたいと考えるようになりました。
これまでにも何度かブログを作ったこともありました。
しかし、テーマや記事がぐちゃぐちゃだったり、内輪で楽しむようなものだったりして最後には挫折。
このブログはしっかりとテーマを考えて、長く継続していきたいと考えています。
ブロガーとしての成長を見てほしい
文章を書くことは好きですが、上手いか下手かといわれると「下手」な部類です。
ブログ運営についてもまだまだ初心者。
Googleで調べたり、本を参考にしたりしながら試行錯誤している日々です。
ブログを通してできたこと、成長を感じたことなども記事にしていきます。
そしてブロガーとしての成長を皆さんに見届けてもらえたら嬉しいです。
「しなもんの子育てブログ」での目標
私の経験が誰かの役に立つこと
おそらく子育てという分野においては大企業や有名なブロガーさんもたくさんいます。
その中で自分なりの子育ての情報を発信するのには勇気がいりますよね。
私はこれまでたくさんの個人のブロガーの方々が発信している情報に何度も助けられてきました。
それは名前も知らない誰かのブログの記事であったり、どこからともなく拡散されてきた誰かの投稿やつぶやきであることもよくあります。
「私も今この瞬間に悩んでいて情報を求めている方に、少しでも役に立つようなことを発信できるようになりたい!」
このブログは私の経験や知識を活かしながら記事を作っていきます。
このブログを「資産」にする
「資産」ってお金に換えられるものだけじゃないですよね!
このブログが多くの人に読まれ、読者の方の役に少しでも立てたなら、私にとっての「資産」の1つといえると思います。
また、私は自分の力で本業の仕事以外でお金を稼ぐ体験をしてみたいです。
そのため商品の口コミやレビューを紹介することもあります。
ゆっくりだけどブログの更新を継続していく
妻・母・会社員と3つの顔を持つ私ですが、忙しい日々を送っています。
そのため毎日更新というわけにはいかないのですが、ゆっくり長く更新を続けていきたいです。
まずは半年間しっかり更新をしていくことが目標の1つです。
1週間に2記事以上、1ヵ月に10記事以上を目標に記事を公開していきます。
そのため、ブログのデザインやカスタマイズは後回し。
50記事以上ストックができたところで、いろいろ挑戦していく予定です。
それまでは少しでも質のいい記事を書くことができるように日々頑張っていきます。
【最後に】今やるのはどうして?
私はいつも後悔の連続です。
それは「あのとき○○していたら、××だったかもしれない」という後悔です。
自分がやりたくてやった後悔よりもやらなかった後悔が非常に多いです。
経験的に言えば、やりたくてやったことは例え失敗してしまっても「いい経験だった」と思えることが多いです。
もう少し立てばちょうど新年・・・だったら年明けから始めてもいいんじゃないかと考えますよね?
でも、このモチベーションをそのままぶつけたくなって「12月の中旬」という微妙で忙しい時期に開設してしまいました。
そして、どの世界でも成功している人たちに共通するのは「すぐに行動する」ことなんだそうです。
だったら私も「すぐに行動する」人になってやると意気込んでブログ開設し、この記事を書いています。
私はまだブログを始めるという行動だけですが、少しずつ自分も前向きに生きていけるようにブログ頑張っていきます。
皆様、これからどうぞよろしくお願いいたします!
コメント