こんにちは、しなもんです。
本を読むのが好きな人多いと思います。
私も育児の合間や通勤時間、病院の待ち時間に本を読んでいます。
ただ本を持ち歩くのって大変ですよね?
紙の本1冊くらいならともかく複数持ち歩くとカバンが重くなってしまいます。
そこで数年前からKindleアプリを使って、ダウンロードした本をスマホで読むようになりました。
Kindle Fire HDも購入して使っています。
さらに1年前からKindle Unlimitedのサービスを使い始め、本をたくさん読んでいます。Kindle Unlimitedサービスについて紹介していきます。
Contents
Kindle Unlimitedサービスの概要
月額980円で本(Kindleの電子書籍)が読み放題になるサービスです。
洋書、和書は合わせて17万冊以上のライナップがあります。
ジャンルも小説、実用書、漫画、雑誌など様々です。
Amazonのプライム会員でない一般会員の方もサービスに申し込めます。
私にとってKindle Unlimitedは図書館で本を借りるような感覚のサービスです。
Kindle Unlimitedサービス内では10冊までしかダウンロードできません。
読み終わった本の利用を終了すると新たな本をダウンロードすることができます。
何冊も同時並行で読んでいるとなかなか入れ替えができないときもあります。
なるべく一点集中で読んだ方がいいかもしれません。
Kindle Unlimitedのメリット
とにかくたくさん読める
気になった単語を入れれば何かしらの本がヒットするくらいたくさんの本があります。
話題の本もあれば個人で出版しているようなものまで玉石混交なラインナップですが、「つまらない」「参考にならない」と感じても全然お財布が痛まないのです。
立ち読みするくらいの気楽な気持ちでたくさん読めるので私自身はとても気に入っています。
読みたい本ばかりではなく、おすすめにあがってきた本を読むことで新たな出会いもあるかもしれません。
月額980円で読み放題は安い!
ハードカバーの本は1冊1000円以上することが多いですので、基本月1冊読めば元が取れるシステムです。
雑誌だって1冊700円程度はしますよね。
月10冊読めばかなりお得に感じませんか?
普通に書籍を買っていたら最低でも1,000円×10冊=10,000円にはなりますよ。
私は毎月10冊以上本をダウンロードして読んでいるので、かなりお得なサービスだと感じてます!
Kindle Unlimitedのデメリット
すべてのKindle本が対象ではない
AmazonではKindleのアプリに対応した電子書籍がたくさんありますが、Kindle Unlimitedの対象はその中の一部です。
毎月ラインナップが追加されますが、いきなり対象外になってしまうこともあります。
あとで読もうと思ったら対象外になっていたこともありました。
読みたい本は片っ端からどんどん読んでいきましょう。
雑誌のラインナップが少ない
巷には雑誌専門の読み放題サービスがありますが、それに比較すると雑誌のライナップは少ないです。
雑誌に特化しているわけでもないので多少は仕方ないと思います。
個人的にはファッション誌や主婦向け、ママ向け雑誌増やしてほしいです。(←ただの願望)
おススメ書籍
ビジネス本
『鬼速PDCA』 冨田和成
PDCAについてかなり深掘りした本。わかりやすくPDCAについて解説されているし、とても実践的な内容が書いてあります。
仕事だけじゃなくてプライベートにも活かせるフレームワークです。
何度か読み返してます!
『多動力』 堀江貴文
ホリエモンこと堀江貴文さんの著書は初めて読みました。
難しい人なのかなという印象がかなり変わりました。
読むと行動したくなるそんな本でした。
お金に関する本
『私の財産告白』 本田静六
昔と今の環境は違うなと思う部分もありますが、蓄財の過程やお金・人生についての考え方はとても参考になります。
特に月給4分の1天引き貯金なんて現代でも通じる資産の作り方の第一歩といえるのではないでしょうか。
『インベスターZ(1)〜(4)』 三田紀房
こういう漫画は初めて読みました。おもしろくて4巻まで一気に読みました。
Kindle Unlimitedだと4巻までしか読めないのが惜しい…
本当はその後も読みたいけど、まだ読めてません(笑)
雑誌
- MONOQLO
- LDK
どちらも息抜きと情報収集を目的に毎号読んでます。
ガチのお試し記事が面白いです。
特にAmazonや楽天などのネット通販を利用してモノを買うときに参考にしています。
【まとめ】Kindle Unlimitedは読書好きにお得なサービス
Kindle Unlimitedは読書が好きな人にとってはお得で素晴らしいサービスです。
1年継続しても読みきれない量の本がありますし、いろんな本との出会いがあります。
もし読み尽くして飽きてしまったら、一旦解約して出戻りしても全然OKです。
初めてKindle Unlimitedのサービスを使う方には30日間の無料体験ができます。
体験してから使ってみるのもありです。
つまらない、意味ないなと感じたらいつでも解約できますよ!
月1冊以上本を読むという方には本当におススメしたいサービスです。
2019年、私もまだまだいっぱい本を読んで勉強していきます。
今後は読んだ本のレビューやおすすめ書籍について紹介していきますね。
コメント